国内No.1の媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」が、「リード入札制度」を施行。リード単価を設定することで、資料のサイト内露出の調整が可能に。

株式会社アイズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福島範幸)が運営する媒体資料ポータルサイト「メディアレーダー」は、3/9(火)より「リード入札制度」を施行しました。これまではリード1件当たり2,000円均一にて提供していましたが、本制度の施行により、提携企業(資料を掲載する企業)側にて単価を設定することが可能になり、単価次第でサイト内の露出を調整することができるようになりました。

メディアレーダー リード入札制度

メディアレーダーではこれまではリード1件当たり2,000円均一にて提供していましたが、本制度の施行により、提携企業(資料を掲載する企業)側にて単価を設定することが可能になり、単価次第でサイト内の露出を調整することができるようになります。
※メディアレーダーにおける「リード」とは、「資料ダウンロードにより獲得したユーザー情報」を限定して指します。

下記にて、制度について説明します。
======
▼概要
この度メディアレーダーでは、サイト内検索時の資料の掲出順位についてロジック変更を行い、
アカウントごとに設定されたリード単価が、掲出順位の決定に加味されることになりました。

通常プランの場合、資料ダウンロードによるリード情報を1件2,000円で提供していましたが、
本制度の施行により、提携企業自らがリード単価を設定できるようになります。
※特許申請中

▼メリット
設定額の中から、リードへの対価として許容可能な単価を選択いただくと、
その単価内で掲載資料の掲示順位が決定されるため、設定額に応じて資料の露出が最大化できます。

また、すでにメディアレーダーを導入いただいている提携企業様は、
自社資料が他社資料と人気度で拮抗している場合に、リード単価を他社よりも高く設定することで、掲出順位が向上します。
なお、人気度に大きな差がある場合も、リード単価を増額することで、掲出順位が上回る可能性がございます。

▼設定額について
最低額(初期値)を2,000円とし、3,000円・4,000円・5,000円から選べます。

▼サイト内の露出について
現在、サイト内検索時の資料の掲出順位は、メディアレーダー会員からの人気度を元に決定されています。
本制度の施行より、これまでの人気度の指標に「リード単価」を加味した、独自のロジックで掲出順位が決定されるようになります。
ロジックの詳細は非公開につき、個別のお問い合わせはお受けいたしかねます

▼設定方法について
提携企業管理画面のページ左部「基本情報編集」より、リード単価を設定できます。
なお、設定したリード単価の適用範囲は、当該アカウントにて掲載されているすべての資料となります。
※現在、資料別での設定は対応しておりません

======


株式会社アイズでは仲間を募集しています

アイズでは営業、ディレクター、エンジニアなどの仲間を募集しています。
採用ページはこちら

株式会社アイズの提供サービスについて

アイズでは次のようなサービスを提供しています。
興味をお持ちの方は、是非、気軽にお問い合わせください!

・クチコミ、SNS関連事業(トラミーなど)

ブロガーやSNS利用者を中心とした消費者目線でのクチコミプロモーション「トラミー」を提供。
その他、インフルエンサーキャスティング、SNS広告・SNSアカウント運用代行サービスなどを行っています。
クチコミ事業についてはこちら

・媒体資料のポータルサイト事業(メディアレーダー)

媒体資料を無料でダウンロード出来る、No.1のサイト「メディアレーダー」。
広告媒体やマーケティングサービスをお持ちの会社様は、成果報酬のみでリード獲得出来ます。
メディアレーダーについてはこちら