【2023年7~9月累計】 広告媒体・マーケティング資料の 人気ランキングをメディアレーダーが発表!

株式会社アイズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:福島範幸、東証グロース:5242)が運営する国内No.1*の広告媒体資料・マーケティング資料のポータルサイト「メディアレーダー」は、通常プランで登録している資料を対象とした2023年7月~9月累計での資料別ダウンロード数を集計し、2023年10月4日(水)時点で公開中の資料をランキング形式で発表しました。

 

・ランキング結果について
2023年7~9月の累計でもっともダウンロードされた資料は、株式会社ファンコミュニケーションズ WPの「【SNS4媒体を比較!】インフルエンサーを活用したアフィリエイト広告、徹底解説!」でした。この資料は前回の2023年上半期人気資料ランキングでも2位にランクインしており、今回は堂々の1位となりました。

また、10位中4つの資料がSNSに関連した資料となっており、日々更新される人気資料ランキングにもあるように、メディアレーダー内でのSNSマーケティングの資料の人気が続いています。2023年上半期人気資料ランキングで10位以内のランクインがあった株式会社トレンド・プロの「【Twitter&Instagram】SNSインフルエンサー漫画家タイアップ広告」とCARAFUL株式会社の「【TikTok】マーケター必見!TikTok企業活用事例14例まとめ」も、今回2位と5位にランクインしており、安定した人気のある資料です。

そんな中、「高所得×ママ」というメディアレーダー内で2つの人気カテゴリを捉えた、株式会社ネクストビートの「高所得者層子育てママに刺さるプロモーション施策について」が2位にランクインしました。
2022年年間人気資料ランキングと2023年上半期人気資料ランキングの10位以内にランクインがあったジオテクノロジーズ株式会社の「【主婦ママZ世代】1,500万DLの歩数アプリ「トリマ」のジオターゲティング広告」だけでなく、株式会社ヴァル研究所の「『駅すぱあと』乗客ターゲティング」がそれぞれ4位と9位にランクインしており、位置情報を活用した広告出稿やマーケティング手法も人気です。

 

11位~30位までのランキングは、以下ページをご覧ください。
https://media-radar.jp/contents/meditsubu/ranking_2307-09

2023年上半期人気資料ランキングはこちら▼
https://media-radar.jp/contents/meditsubu/ranking23_firsthalf

2022年年間人気資料ランキングはこちら▼
https://media-radar.jp/contents/meditsubu/2022ranking

メディアレーダーの人気資料や新着資料は常に更新されています。特に、日々更新される「人気資料ランキング」からは、流行の移り変わりが早い広告業界において、どのような広告手法や媒体が人気なのか、広告業界の最新トレンドや人気資料を知ることができます。

人気資料ランキングはこちら▼
https://media-radar.jp/ranking.php

【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社アイズ メディアレーダー運営事務局
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-22 渋谷プレステージ7階
TEL:03-6427-6331(事業部直通)
URL:https://media-radar.jp/
問い合わせ:https://media-radar.jp/contact.php

*調査委託先:株式会社東京商工リサーチ、調査時期:2023年9月


株式会社アイズでは仲間を募集しています

アイズでは営業、ディレクター、エンジニアなどの仲間を募集しています。
採用ページはこちら

株式会社アイズの提供サービスについて

アイズでは次のようなサービスを提供しています。
興味をお持ちの方は、是非、気軽にお問い合わせください!

・クチコミ、SNS関連事業(トラミーなど)

ブロガーやSNS利用者を中心とした消費者目線でのクチコミプロモーション「トラミー」を提供。
その他、インフルエンサーキャスティング、SNS広告・SNSアカウント運用代行サービスなどを行っています。
クチコミ事業についてはこちら

・媒体資料のポータルサイト事業(メディアレーダー)

媒体資料を無料でダウンロード出来る、No.1のサイト「メディアレーダー」。
広告媒体やマーケティングサービスをお持ちの会社様は、成果報酬のみでリード獲得出来ます。
メディアレーダーについてはこちら