江戸東京博物館
千頭(チガミ)です。
最近ホントに気温が暖かく(暑く?)なってきましたね。
冬は冬眠すると決めている私も、夏はさすがにどこかへお出かけしたくなります!
そこで、昨日お出かけしたところをご紹介しますね。
両国駅から徒歩ほどのところに、バカデカイ建物があるんですが皆さんご存知ですか?
国技館ではないです・・・
「江戸東京博物館」です!そこに行って来ました。
妻が突然「江戸時代が好きだ!」言い出し
何年も一緒にいて初耳だったにも関わらず、ゴリ押しで行くことになったんですが・・・
まぁ~ 楽しめました!
想像以上のスケールのデカさ! ミニチュアのクオリティの高さ!
常設展は大人600円とリーズナブルなのに2、3時間は楽しめるんです。
常設展示は「江戸ゾーン」と「東京ゾーン」に分かれていて
浮世絵や絵巻、着物、古地図など約2,500点、大型模型など約50点あまりが展示されているんです。
5階と6の2フロアで構成されているんですけど、吹き抜けになっていて
広さはナント約9,000㎡!
江戸東京の都市と文化、そこに暮らす人びとの生活を楽しみながら学ぶことができます。
東京に住んで約10年・・・
自分の住むまちの歴史について考えてみたことは殆ど無かったけど
それを知るいいきっかけとなった気がします・・・
皆さんも「江戸時代が好きだ!」と突然叫びたくなったら
「江戸東京博物館」に足を運んでみてはいかがでしょうか?
最後に・・・
「ステマじゃ無いからね 笑」
株式会社アイズでは仲間を募集しています
アイズでは営業、ディレクター、エンジニアなどの仲間を募集しています。
採用ページはこちら
株式会社アイズの提供サービスについて
アイズでは次のようなサービスを提供しています。
興味をお持ちの方は、是非、気軽にお問い合わせください!
・クチコミ、SNS関連事業(トラミーなど)
ブロガーやSNS利用者を中心とした消費者目線でのクチコミプロモーション「トラミー」を提供。
その他、インフルエンサーキャスティング、SNS広告・SNSアカウント運用代行サービスなどを行っています。
クチコミ事業についてはこちら
・媒体資料のポータルサイト事業(メディアレーダー)
媒体資料を無料でダウンロード出来る、No.1のサイト「メディアレーダー」。
広告媒体やマーケティングサービスをお持ちの会社様は、成果報酬のみでリード獲得出来ます。
メディアレーダーについてはこちら