iPhone5 購入比較
アイズの社内でも最近、iPhone5を購入する人が増えています。
自分はまだiPhone4Sですが、少し触らせてもらったところ、iPhone5、すごくいいです!
LTEはめちゃくちゃ高速で、異次元の使い心地でした。
さて、au、ソフトバンクのiPhone5について、料金を中心に比較をしてみました。
これから購入を検討の方の参考になればと思います。
結論から言うと、2年間使用した場合、ほぼ同じ金額になります。
月額費用(割引前の金額)
ソフトバンク
端末代金(16GB) 2,140円
月々割 ▲2,140円
ホワイトプラン 980円
S!ベーシックパック 315円
パケット定額 5,460円
————————————————
合計 6,755円
au
端末代金(16GB) 2,570円
毎月割 ▲2,570円(新規・MNPの場合)
LTEプラン 980円
LTE NET 315円
LTEフラット 5,460円
————————————————
合計 6,755円
●割引について
機種変更の場合
ソフトバンク(かいかえ割) 490円割引×18ヶ月
au(端末代の毎月割が減額) 390円割高×24ヶ月
MNPの場合の割引 980円
ソフトバンク(かえトクキャンペーン)980円×24ヶ月
au(女子割・男子割) 980円×24ヶ月
自宅のブロードバンド契約とのセット割引
ソフトバンク(4G/LTE スマホBB割) 1,480円割引×24ヶ月(その後は980円引)
au(スマートバリュー) 1,480円割引×24ヶ月(その後は980円引)
その他の割引
ソフトバンク(スマホ下取りプログラム) 下取り機種により最大20,000円
機種変更 24ヶ月合計額 (ソフトバンクが安い)
ソフトバンク 153,300円
au 171,480円
MNP 24ヶ月合計額 (まったく同じ)
ソフトバンク 138,600円
au 138,600円
まとめ
<au>
◎ 現時点でテザリングができる
○ スマートバリューを適用できる人はかなり安い!
△ ソフトバンクよりエリアが広く、安定している(といわれている)
× 機種代金がソフトバンクより430円/月 高い → 中途解約時には高くなる
× 機種変更の場合は割高
× 通話中はデータ通信ができない(テザリングも)
<ソフトバンク>
◎ 通話中でもデータ通信が可能!
○ 機種変更でも安い(スマホ下取りプログラムもある)
× 現時点ではテザリング不可
自宅でau系のブロードバンドサービスに加入している場合には、スマートバリューで
断然安くなるので、auがおすすめです。
ただ、通話中にもデータ通信を必要とする人は、auではできませんのでご注意を!
特に、テザリングの最中に着信があるとテザリングが中断してしまうそうです。
通話しながらPCでお仕事とかしそうな人はソフトバンクですね。
エリアや、通信の安定性はauが良いと言われていますが、逆の調査結果
http://www.ictr.co.jp/topics_20121106.html
もあるようですので個人的にはソフトバンク押しです!
株式会社アイズでは仲間を募集しています
アイズでは営業、ディレクター、エンジニアなどの仲間を募集しています。
採用ページはこちら
株式会社アイズの提供サービスについて
アイズでは次のようなサービスを提供しています。
興味をお持ちの方は、是非、気軽にお問い合わせください!
・クチコミ、SNS関連事業(トラミーなど)
ブロガーやSNS利用者を中心とした消費者目線でのクチコミプロモーション「トラミー」を提供。
その他、インフルエンサーキャスティング、SNS広告・SNSアカウント運用代行サービスなどを行っています。
クチコミ事業についてはこちら
・媒体資料のポータルサイト事業(メディアレーダー)
媒体資料を無料でダウンロード出来る、No.1のサイト「メディアレーダー」。
広告媒体やマーケティングサービスをお持ちの会社様は、成果報酬のみでリード獲得出来ます。
メディアレーダーについてはこちら