カフェを巡る(番外編、コピ・ルアックを飲む)・その8

こんにちは、岩佐です。

コーヒー好きを公言しているせいか、先輩の紹介というご縁もあり

先日コピ・ルアックという希少なコーヒーを試させて頂きました!!
LJAの徳永さん、貴重な機会をありがとうございますm(_ _)m

その前に、このコピ・ルアック(人によっては”コピ・ルアク”とも言います)をご存知でしょうか?

我れ等が大先生、Wikipediaから引用すると・・・

コピ・ルアク(インドネシア語 Kopi Luwak)とはジャコウネコから採られる未消化のコーヒー豆のことである。「コピ」はコーヒーを指すインドネシア語、「ルアク」は
マレージャコウネコの現地での呼び名である。日本では, コピー・ルアーク
コピ・ルアックルアック・コーヒーとの呼称も通用している。
独特の香りを持つが、産出量が少なく、高価である。

だそうです。

ん~、何故わざわざインドネシアの猫にコーヒー豆を体内に入れ、
そしてそこから出るものから飲み物として抽出しようとしたんでしょうね??

・・・解らない。けど希少価値があるからって好奇心100%で試飲しちゃいました。

感想:

独特の酸味が残り、
そして実家の愛犬モコちゃんの肉球を嗅いでるような
(徳永さん、大変失礼な発言をお赦し下さい!!)
とてもクセになってしまう
美惑な味でした。
最初あまりの強烈な濃さに思わず声を
失ってしまったのですが(しかもMTG中に)、
飲めば飲む程、止められない止まらない不思議で
奥深い味わいでした。

 

 

 

 

 

ちなみにですが、
⇐僕の実家にいる愛犬・モコちゃん
(10歳・♂、性格:食いしん坊)です。

 

 

 

 

またコピルアク、飲みたいなぁ~~~。
(そしてモコちゃんに会いたいなぁ~~~(*´艸`*)
デザインコンテストで見事勝ち取った”きみじまさん”、僕に1杯分けてくれませんかね??

以上、カフェを巡るアイズの営業・いわさが送る番外編でした。


株式会社アイズでは仲間を募集しています

アイズでは営業、ディレクター、エンジニアなどの仲間を募集しています。
採用ページはこちら

株式会社アイズの提供サービスについて

アイズでは次のようなサービスを提供しています。
興味をお持ちの方は、是非、気軽にお問い合わせください!

・クチコミ、SNS関連事業(トラミーなど)

ブロガーやSNS利用者を中心とした消費者目線でのクチコミプロモーション「トラミー」を提供。
その他、インフルエンサーキャスティング、SNS広告・SNSアカウント運用代行サービスなどを行っています。
クチコミ事業についてはこちら

・媒体資料のポータルサイト事業(メディアレーダー)

媒体資料を無料でダウンロード出来る、No.1のサイト「メディアレーダー」。
広告媒体やマーケティングサービスをお持ちの会社様は、成果報酬のみでリード獲得出来ます。
メディアレーダーについてはこちら