連休の思い出と地元紹介~OGR編~

こんにちは!+。・(o・´口`・o)ノ゙ ・

連休に地元に帰り、リフレッシュして元気いっぱいのOGRです。

本日はOGRの地元と連休の様子を紹介します。

OGRの地元を図で描くとこんなかんじです。

そうですSHIGAです。

といっても滋賀というと

「琵琶湖?」

※(琵琶湖しかないところだよね?のニュアンス)

とよく言われますが・・・・そんなことないんです!!!!!

いやもちろん、琵琶湖は滋賀の誇りです。然しそれだけじゃない!!!

彦根城にはひこにゃんがいるし、南に行けばいたるところに名産のたぬき(焼き物)がいます。

そしてそして、滋賀出身のアーティストといえばTMレボリューションとUVERworldが。

さらには、かの有名なアニメ、「けいおん!」や映画「しゅららぼん」の舞台でもあります。

そうです、琵琶湖だけではないのです!※大事なことなので2回言いました。

そしてよく居住地よりも湖の面積のほうが大きいと誤解されがちですが、

それも違います。

ぜひぜひ、みなさん滋賀を知って、もっともっと滋賀の魅力について知ってくださいぜひ!

 

 

さてさて、そんな地元でOGRは何をして過ごしたかというと・・・・

1日目:祖母の家で自然と触れ合う

滋賀の中でもさらに山奥の祖母の家。

携帯の電波が最近入るようになりました。

そんな自然に囲まれリフレッシュした1日目。

 

2日目:おとなりの京都を着物でプチ観光@清水寺

着物はレンタルできます。

着物を着ていると外国人観光客から持てるという噂は事実のようです。笑

「一緒に写真を撮ってください」と声をかけてもらえます。笑

そして清水の舞台から見る京都の風景がとても綺麗。

時期はやはり桜の時期か紅葉の時期がベストですが、

新緑のこの季節もなかなかいいものでした♪

着物を着て所作が多少しなやかになったそんな2日目。

 

3日目:ECHELON TEA HOUSEで幼なじみとカフェ

紅茶の専門店でもあるこのカフェ。

いろいろな種類の紅茶が楽しめます♪

季節によってデザートの内容も変わったり、何度行っても楽しめます♪

小学生からの友人二人とゆっくり懐かしい話や近況報告をし合いました。

そんな感じでお洒落に過ごした3日目。

 

最終日は父母とゆっくり過ごし、東京に戻ってきました。

ああ、既に滋賀が恋しい。

 

どうですか?滋賀について少し興味が湧いてきた頃でしょうか?

ぜひとも滋賀へおこしやす~(※これは京都弁)

 

それでは今日はこのへんで!

OGRでした☆

 


株式会社アイズでは仲間を募集しています

アイズでは営業、ディレクター、エンジニアなどの仲間を募集しています。
採用ページはこちら

株式会社アイズの提供サービスについて

アイズでは次のようなサービスを提供しています。
興味をお持ちの方は、是非、気軽にお問い合わせください!

・クチコミ、SNS関連事業(トラミーなど)

ブロガーやSNS利用者を中心とした消費者目線でのクチコミプロモーション「トラミー」を提供。
その他、インフルエンサーキャスティング、SNS広告・SNSアカウント運用代行サービスなどを行っています。
クチコミ事業についてはこちら

・媒体資料のポータルサイト事業(メディアレーダー)

媒体資料を無料でダウンロード出来る、No.1のサイト「メディアレーダー」。
広告媒体やマーケティングサービスをお持ちの会社様は、成果報酬のみでリード獲得出来ます。
メディアレーダーについてはこちら