三浦です
もっと口コミPRやアドテク回りのお話をしたかったのですが
今回はランチのお話をしようと思います。
というわけで道玄坂エリア界隈だったら飲食店メチャクチャありますよね?
宮益坂は路地入ったりしないと中々気に入った飲食店を見つけられないのです。
ということで宮益坂ランチまとめをカスタマイズしきれていないWordPressで作ります。
・オススメその1
HIKARIE d47食堂
http://www.hikarie8.com/d47shokudo/menu/2015/06/6-1.shtml
インテリアショップのD&DEPARTMENTが運営するカフェレストランです。
47都道府県をテーマとするミュージアムと連動しているらしいです。
ここは丁寧なランチを食べられますね。
見晴らしも良いですし、行った時間が良かったのか昼時でもそこまで混んでいなかったです。
2,000円~1,000円の価格帯です。
・オススメその2
牛かつ もと村
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13153853/
2015年6月にオープンしたんばかりのお店です。
牛カツで衣を切っていくとがジューシーなレアの赤身が見えます
行列がまだ出来たりしますがめちゃくちゃ美味しいです。
是非一度ご賞味ください。価格は1,000円~2,000円くらいですかね?
※社員の声を聞いただけで私は食べていません。
・オススメその3
青山ZERO CAFE
ここは少し246通り沿いを表参道目指していく途中の路地角にあります。
オシャレなカフェでランチはアジアンなメニューですね。
海南チキンライスを食べましたが五穀米で出てきました。
どれもヘルシーな気がするランチメニューでまったり落ち着けます。
・オススメその4
呑々(どんどん)道場
1,000円以下で食べる居酒屋ランチだったら
ドリンクバー付き、大盛りやおかわりもできますし
味も良いので、宮益坂エリア界隈では一番ここがコストパフォーマンスが良いのではと個人的に思います。
※そんな外で食べてないのですが…
・オススメその5
ゆで太郎
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13104447/
訪日外国人に説明するなら
Fantastic Fast Food of Japan “Boiled Taro”です。
立ち食いそば屋チェーンの中では上位ランクです。
仕事に追われメシを食ってる感が出るのが良いですね。
なお、蕎麦はアミノ酸スコアの高い穀物ですので手軽に
タンパク質をとれます。
また不定期に困ったらランチまとめを書いていきます…
- 投稿タグ
- 宮益坂ランチ
株式会社アイズでは仲間を募集しています
アイズでは営業、ディレクター、エンジニアなどの仲間を募集しています。
採用ページはこちら
株式会社アイズの提供サービスについて
アイズでは次のようなサービスを提供しています。
興味をお持ちの方は、是非、気軽にお問い合わせください!
・クチコミ、SNS関連事業(レビューブログなど)
ブロガーやSNS利用者を中心とした消費者目線でのクチコミプロモーション「レビューブログ」を提供。
その他、インフルエンサーキャスティング、SNS広告・SNSアカウント運用代行サービスなどを行っています。
クチコミ事業についてはこちら
・媒体資料のポータルサイト事業(メディアレーダー)
媒体資料を無料でダウンロード出来る、日本最大級のサイト「メディアレーダー」。
広告媒体やマーケティングサービスをお持ちの会社様は、成果報酬のみでリード獲得出来ます。
メディアレーダーについてはこちら