天気・気象情報のおすすめサイト
最近、局地的な激しい雷雨などの天気が多くなっていますね。
ということで、今日は、天気のことについて書きたいと思います。
気象庁では、各地域ごとの天気予報(府県天気予報)を毎日5時、11時、17時に発表しています。
ご存知でしたか?
キリのよい、6時、12時、18時ではなく、その1時間前というのは、それぞれ、朝、昼、夕方のニュースに間に合うように、という配慮なのでしょう。
なんとも「お役所仕事」っぽくないところが◎ですね!
さて、天気予報では、局地的な激しい雷雨などについては、結局よくわかりませんよね?
なので、最近、天気予報はほとんど気にしていません。
予報で「晴れ」といっても、いつゲリラ豪雨に合うかわかりませんからね。
個人的にはちょっとした1-2時間程度の外出の際に、必ず「東京アメッシュ」を確認しています。
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
直近の降雨状況がリアルタイムにわかるので、雨の降っているエリアの移り変わりから、自分で判断ができます。
つい一昨日も渋谷では午後に大雨が降ったのですが、これを確認していたために大雨になる前にランチから帰って来られました。
首都圏にお住まいの方には是非オススメしたいサイトです。
ちょっと探してみたのですが、首都圏以外では「東京アメッシュ」のような使い勝手のよいサイトは無いようなんですよね。
「東京アメッシュ」よりは見づらいですが、「国土交通省 防災情報提供センター」が提供しているものがよさそうです。
http://www.jma.go.jp/jp/contents/index.html
是非、お出かけの際の天気の確認にお使いください。
いちいち確認するのが面倒な方には、こんなサービスも
https://www.b-tenki.com/pc/login.php?SITE=00cL01
これの「雨降り始めーる」は、登録した住所の雨の降り始め予測時刻を2、3時間前にメールでお知らせしてくれます。
住所は2ヶ所登録できるので、会社と自宅を登録しておくと便利ですよ。
また、真夏になると猛暑の情報も気になります。
今日は暑いな、という日は以下のページのチェックが面白いです。
直近の全国の気温(アメダスデータ)が視覚的にわかる!
http://www.imocwx.com/amds/am2_ej.htm
気象庁 今日の全国観測値ランキング
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
今日は30度を超えたところはなかったんですね。
さて、この週末は、うちの子供の小学校の運動会です。
天気がどうなるか気になります。
株式会社アイズでは仲間を募集しています
アイズでは営業、ディレクター、エンジニアなどの仲間を募集しています。
採用ページはこちら
株式会社アイズの提供サービスについて
アイズでは次のようなサービスを提供しています。
興味をお持ちの方は、是非、気軽にお問い合わせください!
・クチコミ、SNS関連事業(トラミーなど)
ブロガーやSNS利用者を中心とした消費者目線でのクチコミプロモーション「トラミー」を提供。
その他、インフルエンサーキャスティング、SNS広告・SNSアカウント運用代行サービスなどを行っています。
クチコミ事業についてはこちら
・媒体資料のポータルサイト事業(メディアレーダー)
媒体資料を無料でダウンロード出来る、No.1のサイト「メディアレーダー」。
広告媒体やマーケティングサービスをお持ちの会社様は、成果報酬のみでリード獲得出来ます。
メディアレーダーについてはこちら